2018年4月16日、WesternGeco LLC v. Ion Geophysical Corp.において、アメリカ最高裁が口頭弁論を行う予定です。この案件では、アメリカにおける侵害が原因で他の国で起きた利益損失の賠償が得られるかが争われています。最高裁は、CAFCが$93 millionにもおよぶ利益損失を認めなかったことが正しかったのかを再審議します。
Finnegan partner Jacob Schroederによると、最高裁は1952 Patent Actから特許侵害による賠償金に関して何も言及していないとのことです。なので、この案件を最高裁が審議すること自体が大きな注目を集めています。この他国で起きた利益損失の賠償は、特許権者への救済という点では大切なのですが、治他国で起きた利益損失の賠償を認めると外法権の問題が出てきます。もし最高裁が他国で起きた利益損失の賠償を認めれば、アメリカの特許権の価値は高まり、より特許権者はアメリカの特許権に頼るようになるでしょう。
まとめ作成者:野口剛史
元記事著者:Jacob A. Schroeder. Finnegan, Henderson, Farabow, Garrett & Dunner LLP
https://www.finnegan.com/en/firm/news/high-court-could-open-door-to-worldwide-patent-damages.html