企業機密を守るには法律的な保護だけでは足りない

効果的に企業機密を守るには、DTSA や州法などの法的な保護にとどまらず、様々な IT ツールを効果的に使うことをおすすめします。例えば Iron Mountain 社が提供する IP Development Protection Agreement (IPDPA)は、知的財産を保護し、企業機密を守るため に必要なデュー・デリジェンスを行うことができます。

自分のアカウントに置かれる全ての情報に対して日付とタイム・スタンプがつけられ、 IP の監査証跡(IP audit trail )が作られることで、自社の企業機密に対する所有権を独 立した形で証明することができます。独立した第三者機関として、Iron Mountain 社は 裁判所からの信頼を得ており、知財の存在と所有権を保証することができます。

また、セキュリティーの面では、deposit security, storage security, facility security, や deposit retrieval security も行っているので、情報を入れるところから出すところまで、 一貫したセキュリティーを実現しています。

法律の面で企業機密を守ることは大切ですが、そのために効率的なツールを見逃すこと
がよくあります。しかし、会社や自社による企業機密の運用にあったツールを選び、使
うことは、企業機密の取り扱いをより効率的なものにします。次回、企業機密に関する
取り組みを行う際は、法律の観点による取り組みだけではなく、企業機密の運用を助け
るツールも考慮してみたらどうでしょうか?

まとめ作成者:野口剛史

元記事著者:Jonathan Chisholm. Iron Mountain

https://infogoto.com/the-secret-to-protecting-trade-secrets-isnt-really-a-secret-2/

ニュースレター、公式Lineアカウント、会員制コミュニティ

最新のアメリカ知財情報が詰まったニュースレターはこちら。

最新の判例からアメリカ知財のトレンドまで現役アメリカ特許弁護士が現地からお届け(無料)

公式Lineアカウントでも知財の情報配信を行っています。

Open Legal Community(OLC)公式アカウントはこちらから

日米を中心とした知財プロフェッショナルのためのオンラインコミュニティーを運営しています。アメリカの知財最新情報やトレンドはもちろん、現地で日々実務に携わる弁護士やパテントエージェントの生の声が聞け、気軽にコミュニケーションが取れる会員制コミュニティです。

会員制知財コミュニティの詳細はこちらから。

お問い合わせはメール(koji.noguchi@openlegalcommunity.com)でもうかがいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

OLCとは?

OLCは、「アメリカ知財をもっと身近なものにしよう」という思いで作られた日本人のためのアメリカ知財情報提供サイトです。より詳しく>>

追加記事

契約
野口 剛史

Teslaに学ぶオープン&クローズ戦略

2014年、TeslaのElon MuskがTesla特許をOpen sourceにすると宣言しましたが、この宣言には様々な制約があります。業界に問わず知財の Open/Closed 戦略は重要課題であると思うので、今回はTeslaの特許 Open Source 宣言について詳しく見ていきたいと思います。

Read More »