統計で見るTC Heartland事件の影響

特許データ分析を行うLex Machina社が2017年の特許訴訟に関するレポートを発行。その中でも、TC Heartland事件による裁判地の変更の影響が大きく見えた。

2017年の春、最高裁はTC Heartland事件において既存の裁判地のルールに関する解釈を変更(詳しくは関連記事を参照)。この変更により、最も人気があった裁判地E.D. Texasにおける特許訴訟数がTC Heartland事件以前にくらべ50%減。一方、税金などの関係上、米国企業の法人登録が多いDelaware州では、特許訴訟数がTC Heartland事件以前にくらべ70%増。Central California, Northern California また New Jerseyにおける訴訟数も増加。

また、別の視点で見てみると、TC Heartland事件以降、全体の13%にあたる特許訴訟がEast Texasで起こされ(33%からの大幅減)、全体の23%がDelaware州で起こされ (13%からの大幅増)、残りの63%は他の管轄で起こされた (54%から増加)。13%という数字は、大きくEast Texasは重要な裁判地の1つだが、過去のような絶対的な地位にはおらず、他のDelaware, California, Chicagoや他の裁判所における特許訴訟数が上がるにつれて、East Texasが占める割合も減少していくことが今後予想される。

 

まとめ作成者:野口剛史

元記事著者:R. David Donoghue. Holland & Knight LLP

https://www.retailpatentlitigation.com/2018/02/lex-machina-2017-patent-litigation-study-patent-reform-at-work/#page=1

ニュースレター、会員制コミュニティ

最新のアメリカ知財情報が詰まったニュースレターはこちら。

最新の判例からアメリカ知財のトレンドまで現役アメリカ特許弁護士が現地からお届け(無料)

日米を中心とした知財プロフェッショナルのためのオンラインコミュニティーを運営しています。アメリカの知財最新情報やトレンドはもちろん、現地で日々実務に携わる弁護士やパテントエージェントの生の声が聞け、気軽にコミュニケーションが取れる会員制コミュニティです。

会員制知財コミュニティの詳細はこちらから。

お問い合わせはメール(koji.noguchi@openlegalcommunity.com)でもうかがいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

OLCとは?

OLCは、「アメリカ知財をもっと身近なものにしよう」という思いで作られた日本人のためのアメリカ知財情報提供サイトです。より詳しく>>

追加記事

その他
野口 剛史

2023年の自動車産業IPトレンドトップ3

まず、5Gやその他の技術が自動車に採用され、標準を満たすために不可欠な知財の取得に関する活動が増加傾向にあります。また、COVIDからリカバリーする中で急増している自動車部品の模倣品に対して、意匠特許と米国国際貿易委員会を活用する動きがあります。最後に、2023年、特許に強いテキサス州西部地区が再び有力な裁判地になりつつあります。

Read More »