コロナ禍でマスクは当分必需品となるそうですね。しかし、ちょっとしたことで家を出るときに忘れてわざわざ家に帰ったり、マスクを外すときに置く場所に困ったりしませんか?その対策にマスクケースを使っている人も多いと思うので、今回はマスクケースをノベルティアイテムとして配ったらどうかと考えてみました。
マスクや消毒液はノベルティアイテムとして
以前、オリジナルマスクやアルコール消毒液がノベルティアイテムとして喜ばれるのではと書きましたが、アメリカでは会社やブランドのロゴ入りにマスクを見るようになりました。実際に日本でもすでにノベルティアイテムとしてマスクが作れるようになっていますね。アルコール消毒液はアメリカでは簡単に(激安で)ロゴ入りグッズにできます。
次に流行るのはマスクケース?
マスクは今後も当分必要だと思いますが、以外に困るのが外出時にマスクを外すときのマスクの置き場所だと思います。外食するとき、皆さんはどのようにマスクを保管していますか?清潔に保たないといけないので、以外に置く場所に困っている人も多いのではないでしょうか?
そんな人のために、マスクケースがあるのですが、皆さんは使ってますか?様々な種類があって、簡単に手に入ります。マスクは頻繁に変えたり、使い捨てを使う人も多いと思いますが、ケースは結構長く1つのものを使うのではないでしょうか?
そこで、自社ロゴ付きのマスクケースをノベルティとして配ったら喜ばれるのではないでしょうか?試しに検索してみたら、簡単に作ってくれる業者が見つかりました。
種類も豊富だし、デザインもマスクや消毒液に比べて自由度が高そうなので、ノベルティアイテムとしてマスクケースは優秀かもしれませんね。
今後は対面の打ち合わせも増える?
コロナが落ち着いてきて、国内の出張や対面での打ち合わせも徐々に増えてくるのではないでしょうか?その時にコロナ禍にピッタリのノベルティアイテムを配れれば、話のネタにもなって、会議も順調に進むのではないでしょうか?
TLCの紹介
ちなみに、このアイデアのベースになっている話題は、OLCを更に進化させた全く新しいコミュニティ型のプラットフォームTakumi Legal Communityで最初に取り上げました。
TLCはアメリカの知財最新情報やトレンドはもちろん、現地で日々実務に携わる弁護士やパテントエージェントの生の声が聞け、気軽にコミュニケーションが取れる今までにない新しい会員制コミュニティです。
現在第二期メンバー募集中です。詳細は以下の特設サイトに書かれているので、よかったら一度見てみて下さい。