チャットボットをうまく使えば今までにない形での見込み客とのコミュニティーが可能になってきます。今回はこのチャットボットを使った新しい顧客開拓方法を考えてみました。
チャットボットとは?
簡単に言うとLineやFacebook messengerなどのメッセージアプリである程度の会話をできるようにプログラムしたボットです。例えば、アメリカのDomino’s Pizzaのチャットボットを使うと、メッセージアプリ内からピザがオーダーできます。
これからはmessaging
FacebookのCEOであるMark Zuckerberg氏は、今後のFacebookの要としてmessagingを強調しています。
また、会社ではメールや電話でのコミュニケーションが多くても、プライベートではメッセージアプリを使っている現代のコミュニケーション事情を見ると、ビジネス上のコミュニケーションも徐々にメッセージアプリを使うようにシフトすることが予想されます。
新規顧客の開拓に使えそうなチャットボットの使い方
最初に思いついたのは、自社サイトへ来た人に簡単な質問に答えるボット。最近ではアパートを探していたときにアパートのサイトでこのようなボットを使っているのところを見つけました。
いつも新規見込み客から聞かれる事柄をQ&A形式でまとめてボットにプログラムすれば、このようなチャットボットは比較的簡単にできます。
もう1つはブログやニュースレターなどにボットのリンクを載せるアイデア。ブログやニュースレターのトピックを更に深く掘り下げるような対話をチャットボットを使って行います。
チャットボットのメリット
メールは広告などの迷惑メールがあったり、その他大量のメールが毎日送られてくるので、メールで案内を送っても無視されてしまうことがほとんどです。しかし、メッセージアプリで送られた内容は見てもらえる確率がメールよりも遙かに高いです。
また、チャットボットとのインタラクションの度合いから見込み客の関心度が測れます。長くチャットボットとコミュニケーションを取ってくれた人には、直接連絡を取るなどすれば効率的に新規顧客が得られます。
チャットボットの作り方
さまざまなツールがありますが現環境ではFacebook messengerでチャットボットを作るのが簡単だと思います。例えば、ManyChatという会社はFacebook messenger 専用のチャットボットをコーディングなしで比較的簡単に作れるツールを提供為ています。
まとめ
メッセージアプリが今後多様化することは間違いありません。24時間いつでも気軽にリアルタイムで会話をするように見込み客とコミュニケーションができるチャットボットは今後もさまざまなビジネスで活用されていくことが考えられます。