米国特許商標庁(USPTO)はこのたび、2023年4月18日から特許発行の電子化を実施する最終規則を連邦官報で発表しました。USPTOによると、2023年4月18日からすべての米国一般特許、意匠、植物、再発行特許が電子的に発行されることになります。これからは「eGrant」と呼ばれるものが特許の正式なコピーとなります。
4月18日までの特許は、通常通り、USPTOから発行された米国特許の公式な紙のリボンコピーが郵送されます。 また、USPTOは移行期間中、発行済み特許の「セレモニアルペーパーコピー」を特許権者に追加費用なしで提供する予定です。 このセレモニアルペーパーコピーは、カバーシート、公式印、USPTO所長の署名で綴じられた、以前の紙のリボンコピーを彷彿とさせますが、代わりに正式に電子的に発行される特許のセレモニアルコピーに過ぎないことを示すものとなっています。
しかし、USPTOは、訂正証明書と再審査証明書は、現時点では電子的に発行されないと述べています。
実務面で重要なことは、USPTOが、発行通知の郵送からeGrantの実際の発行までの時間が短縮される可能性があることを確認したことで、特許が付与される前に出願人が継続出願を行うことができる時間が短縮されることになります。 そのため、従属性を確保するため、USPTOは、出願人が親出願の発行手数料を支払う前に継続出願を行うよう助言しています。
くわしくは、USPTOのeGrantsウェブページとUSPTOのeGrants FAQを参照してください。
参考記事:USPTO Announces that Electronic Issuance of U.S. Patents will begin on April 18, 2023